gallery
呼吸法講座内容2018・スケジュール
呼吸法講座2018スケジュール
下記内容及び日程は変更となる場合もございます。
時間は毎回13時~16時
《木曜クラス》
0回目 6月7日(木) ⇒ 呼吸法講座 プレクラス1.5H 参加費Free!
1回目 7月5日(木)
2回目 8月2日(木)
3回目 9月13日(木)
4回目 10月4日(木)
5回目 11月1日(木)
6回目 12月6日(木)
7回目 1月10日(木)
8回目 2月7日(木)
9回目 3月7日(木)
10回目 4月4日(木)
11回目 5月23日(木)
12回目 6月6日(木)
《土曜クラス》
0回目 6月2日(土) ⇒ 呼吸法講座 プレクラス13~14時半 参加費Free!
1回目 7/21に変更
2回目 8月4日(土)
3回目 9月15日(土)
4回目 10月6日(土)
5回目 11月3日(土)
6回目 12月8日(土)
7回目 1月12日(土)
8回目 2月9日(土)
9回目 3月9日(土)
10回目 4月6日(土)
11回目 5月25日(土)
12回目 6月8日(土)
1回目
・息とは
・知るは苦しみを解く
・呼吸法で伝えたいこと
・リラックス/Ah呼吸
・自然呼吸
2回目
・息を知る
・腹式と胸式?
・完全呼吸とは
・実習⇒腹式呼吸&胸式呼吸
3回目
・肺を知る
・プラーナーヤーマとは?
・ヨーガスートラを見てみよう
・実習⇒カパーラバーティ
4回目
・カパーラバーティの解説
・なぜ今「呼吸法」?
・実習⇒カパーラバーティ
・実習⇒ウジャーイープラーナーヤーマ
5回目
・ハタヨーガの経典をのぞいてみよう
・実習⇒アヌローマヴィローマ
・実習⇒スーリヤベーダーナ
・実習⇒Tri Yoga Flow
6回目以降
・鼻呼吸について
・クンバカ
・その危険性と有用性
・バンダとは
・実習⇒クンバカ/バンダ
・実習⇒サマーパッティ
・肺と心臓
・美人呼吸法
・シーターリ/シートカーリ・プラーナーヤーマ
・微表情
・実習⇒シートカーリプラーナーヤーマ
・Omチャンティング
・マントラプラーナーヤーマ
・実習⇒ブラーマリープラーナーヤーマ
・実習⇒ナーダーヌサンダーナ
バストリカプラーナーヤーマとは
・実習⇒バストリカプラーナーヤーマ
・アグニサーラダウティ
・ムーラクリヤ
・トリニティブレス
・まとめ
・クラスの作り方
・実技演習
・最終確認
以上のスケジュールは進行具合により変更されることがあります。
ご了承ください。
変更は当ページにアップされます。