News

呼吸法講座 基礎コース 2025 / 7月開催決定!

Union Breathによる呼吸法の学びの決定版

呼吸法講座 基礎コース開設!

呼吸法講座 基礎コース 2025

東京&オンラインで

開催決定!

基礎から学ぶ呼吸法!

呼吸に関する基礎的な学びを1から丁寧に!

これを知ればより健康になれる

心の安定のための呼吸法

誰でも受講できる

ここが魅力的!

すべての回のアーカイブが無料で視聴できるのでいつでも復習できる!

Facebookグループ受講生同士で繋がりあえる

最高の呼吸法テキストが付いてくる!

復習会もあって、サポート体制が万全

YouTubeとの連動で更にわかりやすい!

*もっと深く学びたい方にはアドバンス講座も用意されている!

お申し込み

お申し込み画面をクリック

☆早割あり

2025年4月末までにお申し込みを
された方には
早割があります。

①金曜コース
②土曜コース

・金曜はオンラインのみ
・土曜は東京会場にいての対面クラスとオンラインでのハイブリッド開催

・内容はどちらも同じものになります。

・どちらの曜日も13:00~17:30(4.5時間)

【日程】
 (金)  7/11,  8/8,   9/12,  10/10,  11/7,  12/12


 (土)  7/19,  8/23,  9/20,  10/18,  11/15,  12/20

 

【東京での開催について】

土曜日コースは東京対面会場とオンラインのハイブリッド開催となります。

会場:龍雲寺会館 (野沢龍雲寺の向かいにある東京禅センター
東京都世田谷区野沢3-37-2 龍雲寺会館
https://www.myoshinji.or.jp/tokyo-zen-center/access_tokyozen
アクセスは上記HPの中をご参照下さい。
バス:渋谷、目黒から路線バスで一本
電車:最寄り駅 学芸大学駅 駒沢大学駅前 各徒歩15分

※お寺の方が大変お困りになりますので、
直接の問い合わせはなさいませんよう、お願い致します。


問い合わせは児玉まで
unionyogajapan@gmail.com
080-6739-0358 (児玉俊彦)

☆参加費

一括支払い 77,000 円 テキスト代含む(税込み)(6回分)
過去の受講生のリテイク参加 36,000円(税込み)テキスト購入希望者は別途4,500円

☆早割
4月末までに新規でお申込み&お振込みをして頂いた方へは早割を適用
させていただきます。
参加費77,000円より5,000円OFF!

☆最低遂行人数 7名

☆お申込み
こちらより

 

オンライン参加受講の方への注意事項

☆参加できなかった回は補講としてリプレイ動画を見て頂き、
 資料と併せてフォローしていただく形になります。
ただし、都合が合わなくてどうしても参加できない場合を除いて、基本的には
オンタイム(ライブ)でご参加いただきます。
アーカイブはあくまでも補助的に使っていく形となります。

参加できない回は振替も可能ですが基本的には設定した曜日のクラスにご参加ください。

☆お休みになる日程は前もってご連絡をお願いします。

画面オフでの参加はお休みとしてカウントいたしますので、よほどのことがない限りは画面ONでご参加ください。

呼吸法講座in東京
呼吸法講座in東京
妙心寺
妙心寺
呼吸法講座
呼吸法講座

【基礎コースについて】

☆このコースでは呼吸法に焦点を絞り、呼吸法の実践方法と、
呼吸法に関する様々な知識を1から丁寧に学習
していきます。
自身の呼吸を深める術を知りたい方、
呼吸で心身の健康を育みたい方に最適なコースです。

☆基礎編の目標は
正しい呼吸法を習得し、日々活用できるようにすること

日本では、まだまだ知名度の低い呼吸法ですが、
呼吸は誰もがしている、最も根源的な活動、
生命に直結した 何よりも大切な活動です。

その活動の質を落とすことは、
生命エネルギーを落としてしまうことであり、
反対にその質を高めることは、生命エネルギーや可能性を
高めていくことに 繋がっていきます。

このコースではそんな宝物の様な呼吸法を、
実践と座学を通して仲間と 共に学び、身に付けていきます。

内容

基礎的で日々活用することのできる厳選された
様々な呼吸法を学び深めていきます。
それを補完する形で、呼吸に関する簡単な解剖学や生理学の紹介、
また呼吸とは何か、ヨガのプラーナーヤーマとはなにかなどの
理論背景などの概要を見ていきます。

呼吸法は短期間で学習することができるシンプルなものですが、
一度学んでしまえば、あとはどこまでも 自分で深めていくことができます。
そしてそれは一生活用していくことができる
心身健康のための道しるべ
でもあります。

全 6回を通して、古代からの智慧である呼吸法を学び
これからの暮らしの新たな支柱となるよう、
呼吸法を身に付けていきましょう。

【対象】


呼吸法に興味のある方ならどなたでも受講できます。

☆基礎的な呼吸法に重きを置いた実践的な
コースとなります。

基礎コース全課程を修了された方には修了証をお渡しいたします。

 

☆問い合わせ先
unionyogajapan@gmail.com
会場のお寺には直接のお問い合わせなどなさらないようお願いいたします。

参加者のレビュー

過去の受講生から頂いたレビューです。

講座テキスト

【アドバンスコースについて】

基礎コースを修了し
アドバンスコースへと学びを
深めていくことができます。

【講師プロフィール】

☆講師 児玉俊彦 プロフィール

プロフィール
児玉俊彦

2025呼吸法基礎コース 
履修呼吸法 (仮予定)

 

「実習内容」
あ~呼吸
い~呼吸
あい呼吸
自然呼吸とは
腹式呼吸
完全呼吸
シーターリ・シートカーリ
Box呼吸
478呼吸
丹田呼吸
カパーラバーティ
スーリヤベーダナ
ナーディー・ショーダナ

「座学講義内容」
・「息」とは
・呼吸法で伝えたいこと
・プラーナーヤーマとは?
・肺と心臓の働き
・腹式と胸式?
・空気の成分 ・氣とは?
・なぜ今、呼吸法?
・自然呼吸法・丹田呼吸
・鼻呼吸について
・呼吸法の効果

申し込み

お申し込み画像をクリック