About
Profiel
代表 児玉俊彦 (Toshi)
1979年 1月11日生まれ 兵庫県育ち
2000年 独学で瞑想、呼吸法を始める
2005年 穂高養生園にてインドの僧であるスワミ・チェータン師のもとでシバナンダスタイルのヨーガを学ぶ
同年より2010年まで養生園でのヨーガ指導に携わる
2005年 インド・ダラムサラにおいてダライラマ法王による15日間の法話(入菩薩行論)に参加、その後
ヴィッパサナ瞑想をダラムサラで受ける
2007年 インドのヨーガ学校カイヴァリヤダーマ(Kaivalyadhama Yoga Institute)にてヨーガ教師育成課修了
2009年 カイヴァリヤダーマにて 上級ヨーガ教師育成課修了
2013年 UnionYoga japanを立ち上げ京都を中心に活動を続ける
2014年 ヨーガの経典を解説する哲学講座を開設。
2015年 呼吸法講師養成講座を開設、伝統的呼吸法を伝え始める
2016年 Tri Yoga Basic 公認ティーチャー認定
2017年 Tri Yoga Level 1公認ティーチャー認定
2019年 淡路サンアシュラム Open
2021年 TriYoga Seeds オンラインヨガクラスを共同で開講
2023年 TriYoga Level 2 公認ティーチャー認定
現在の活動
・淡路サンアシュラム代表
・TriYoga Seeds共同代表
・ヨーガクラスの主催・指導
・哲学講座の講師
・呼吸法講座の講師
・ワークショップや養成講座の通訳
・小学校での授業
・岐阜大学での授業
You Tubeでインタビューされました。
https://unionyogajapan.com/youtube-interview-bymark
いい呼吸オンラインレッスンのYouTubeページ
https://www.youtube.com/@union_yoga_japan
毎週火曜日の朝6時からライブ配信をしていますが、
上記YouTubeからはいつでも視聴することができます!
対談や面白トークもあるので、良よければ是非チャンネル登録して
フレッシュな情報をGetしてくださいね!
YouTubeでインタビューされました
Toshiって一体何者? どんな人生を歩んできたの?
ということの興味を持ってくれたマークさんこと斧田盛行さんが
ご自身が展開されているYouTubeで根掘り葉掘りインタビューをしてくれました。
ToshiがどうしてYogaに興味を持ち、なぜ今こうして淡路島でアシュラムを持っているのかということにも触れています。
是非覗いてみてください。
Union Yoga japan (ユニオンヨガジャパン)
Union Yoga japanについて
ヨーガには「繋がる」という意味があります。
それは単に健康を目的とした運動という限られたものではなく、
身体的、精神的、社会的な様々な局面において
関わってくるとても大切な営みのひとつです。
ヨーガを学び、実践することで個人も社会もより健全な方向へと
結ばれていくことになります。
そんなヨーガを少しでも多くの人と共有したい。
ヨーガを手段として営利を追求するのではなく、
ヨーガを伝え広めることを目的とした活動であることが
より純粋にヨーガの良さを伝えられる。
そんな想いからこの活動は始まりました。
まだ産声をあげたばかりですが、少しづつヨーガの輪が広まり、
様々な繋がりが創造されていくことを願っています。
Vision めざすもの
・幸せで健全な世界の拡張
・身体・精神に調和をもたらし個の全体性を回復する
・人の持つ様々な可能性を開き、目覚めた意識を開く
Do すること
・ヨーガに触れる機会を多くの人に提供する
・予防医学の観点に立ち、ホリスティックなアプローチで健康増進を図る
・より地球に優しい生き方のヒントを提案し実践する
・指導者の育成と供給
・ヨーガを学べる環境を作る
●Union Yoga japan では
インドで脈々と伝えられている伝統的ヨーガを、
僧であるスワミ・チェータン師から直接学ぶことのできる貴重な機会を提供すべく、
スワミ・チェータン師が日本へ来日する際に、ワークショップやサットサンガを行っています。
また、スワミ・チェータン師の住むウッタラカシのアシュラム等を訪問するインドツアーも行っています。
ご意見・お問い合わせはこちら
unionyogajapan@gmail.com
What is Yoga?
ヨーガとは・・・
ヨーガは日本で言う所の「道」に近いものだと思います。
茶道、華道、剣道、武道・・・と言ったようなある特定の修練を通して
その悟りの境地に至るもの。
ただ、ヨーガはヨーガ道ではなく ヨーガそのものが「道」であり、
またそこから導きだされる悟りという「目的地」でもあります。
ヨーガの語源は「Yuj」にあると言われていて、それは「つないでおく」、「繋げる」、「統合する」と
言ったような意味合いがあります。
そこから転じてヨーガとは肉体、精神そして究極的な実在を自身と一つのものとして
知覚するための教えや修練法のことを総称して指すようになりました。
起源を特定することはできませんが既に3000年前にはそうしたものがインドで広く
行われていたようです。
「教え」である哲学的な部分では、とても身近な生活全般の捉え方から
瞑想を極めた後に辿り着く境地の概念に及ぶまで とても幅が広く
奥が深い内容が記されています。
それは哲学的、思想的な内容にとどまらず、
実践を通して学んでいけるようなマニュアルとなっており、
生き方を根底から揺さぶる力強い真実のメッセージが記されてあります。
「修練法」においても「教え」の概念をベースとして
身体の扱い方、呼吸法、浄化法、瞑想など多岐にわたって
示されています。それらは、概念としてあるのではなく、何千年もの時間をかけて、
また賢人達の経験を通して実証されてきた 生きた教えとして記されてあります。
単なる健康法にとどまらず、それを土台としてその先にある不滅の実在に向けた
実践法として描かれています。
ヨーガは時代から時代へと途切れることなく引き継がれている
太古の教えですが、それらは今も色あせることなく
鮮やかに輝き続けています。
それを学び実践することで 私たちは不自由な苦しみから解放され、
自由で幸せな世界へと至ることができます。
真実への理解を深めてくれ、
無限の可能性を開いてくれる「道」、それがヨーガです。
Sat Cit Ananada