News

呼吸法無料講座 5/31, 6/7

呼吸法の価値を再確認! 

今までないがしろにしていたかもしれない呼吸法を改めて見つめ直してみませんか?

無料の呼吸法講座オンラインで開催します☆

今回は2回に渡って2つのテーマでお届けします!

①「腸活」〜呼吸で腸を活性化〜
②「浅い呼吸を深める」

どうやら大きな可能性を秘めていそうな呼吸法。

でも多くの人がその正しい使い方をまだ知らない。

今回はそんな不思議な存在である呼吸法を知り、少しでも
うまく扱えるようになるワークを行います☆

 

1回目 5/31(土)   14〜15時半
腸活〜腸を活性化〜

「腸活」という言葉を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。

健康は腸から作られるとも言われます。

腸が元気になる事で食べ物の消化・吸収の力が上がるのはもちろんの事、その他にも免疫力やホルモン分泌、脳の健康にまで、その効果は広く全身に及びます。

さらには脳と腸の健康が合わさって、結果的に心が晴れ晴れとなり、ポジティブな状態になります。

腸が元気になると全身が元気になり、それは心の状態までもを改善していくのです。

呼吸法で腸を活性化、と聞いてもピンとこない方も多いかもしれません。

でも実は、呼吸を使う事によって様々な角度から腸へと働きかける事ができるのです。

この講座では呼吸を使って腸への働きかけを効果的に行なう方法をお伝えしていきます! 

呼吸法で腸活!心も体もすっきりと整えていきましょう!

 

2回目 6/7(土) 14〜15時半 

 「 浅い呼吸を深める」

浅い呼吸で悩んでいませんか?

現代社会で様々なストレスに直面して生きる私たち。

呼吸に対して何もケアをしないままでいると、その浅い呼吸はより浅くなっていってしまうかも知れません。

浅い呼吸が引き起こすのは、交感神経優位な緊張状態。

イライラ、肩こり、疲労感、不眠、胃腸の機能低下…

もっと深いところでは、細胞の酸欠から過呼吸に繋がってしまう事も。

このような症状の中のひとつでも当てはまる方は、ご自身の呼吸を見直してみる事で、今の状態が大きく改善するかも知れません。

今回のテーマは「浅い呼吸を深める」。

浅い呼吸を深くゆっくりなものへと変化させていくための具体的なテクニックと、その背景を学んでいきます。

息を変えると、生き方が変わる。

知ったらすぐに使える呼吸の知恵で、いい呼吸を手に入れ、いい生き方へとシフトしていきましょう。

  

Zoomを使ってのオンライン開催

Zoom ミーティングに参加する

https://us02web.zoom.us/j/88697657714?pwd=QNrL0QGnvmxTtHfw3rKL0lw4cKN6KE.1

ミーティング ID: 886 9765 7714
パスコード: 111

アーカイブもお届けできると思いますので、是非お申込みくださいね☆

上記アドレスよりご参加いただけますが、お申込みをお願いします

 
 
 

☆ワークショップの詳細

参加費無料!

日程5月31日, 6月7日
14時00分~15時30分
開場:13時50分

内容

①「腸活」〜腸を活性化〜
②「浅い呼吸を深める」 
というテーマでお話実践を進めていきます。
・そもそも呼吸法って何?
・なぜ呼吸は浅くなる?
・呼吸を深める

 

呼吸法講座が7月より開始となります!


呼吸法を1から、ちゃんと学ぶことのできる講座
呼吸法歴20年以上の講師
基礎から応用まで幅広くお伝えしていきます。
一生使い続ける呼吸だからこそ、きちんと学んでおいて
これからの暮らしにどんどん活かしていきましょう!
是非講座の方を受講してくださいね☆
https://unionyogajapan.com/pranayama-ttcource2022

講師:Union Yoga japan代表 児玉俊彦

 
呼吸法が大好きで、20年以上も前から
インド、アメリカ、日本で呼吸法やヨガを学び
いつも、向き合ってきました。
今も自分の修練の中心は呼吸法。

そして今は、そんな大好きな呼吸法をお伝えしていく時が、
一番幸せな時間です。
 

呼吸法の世界に身を置いて20年以上経つ講師
児玉俊彦(Toshi)が
日本ではまだまだ知られていない呼吸法の世界を、
丁寧にナビゲートします。

 
呼吸法の世界を、1から一緒に学んでいきましょう!
 
 
 

 

呼吸法講座 基礎コース 2025 / 7月開催決定!

Union Breathによる呼吸法の学びの決定版

呼吸法講座 基礎コース開設!

呼吸法講座 基礎コース 2025

東京&オンラインで

開催決定!

基礎から学ぶ呼吸法!

呼吸に関する基礎的な学びを1から丁寧に!

これを知ればより健康になれる

心の安定のための呼吸法

誰でも受講できる

ここが魅力的!

すべての回のアーカイブが無料で視聴できるのでいつでも復習できる!

Facebookグループ受講生同士で繋がりあえる

最高の呼吸法テキストが付いてくる!

復習会もあって、サポート体制が万全

YouTubeとの連動で更にわかりやすい!

*もっと深く学びたい方にはアドバンス講座も用意されている!

お申し込み

お申し込み画面をクリック

☆早割あり

2025年5月18(日)までにお申し込みを
された方には
早割があります。

①金曜コース
②土曜コース

・金曜はオンラインのみ
・土曜は東京会場にいての対面クラスとオンラインでのハイブリッド開催

・内容はどちらも同じものになります。

・どちらの曜日も13:00~17:30(4.5時間)

【日程】
 (金)  7/11,  8/8,   9/12,  10/10,  11/7,  12/12


 (土)  7/19,  8/23,  9/20,  10/18,  11/15,  12/20

 

【東京での開催について】

土曜日コースは東京対面会場とオンラインのハイブリッド開催となります。

会場:龍雲寺会館 (野沢龍雲寺の向かいにある東京禅センター
東京都世田谷区野沢3-37-2 龍雲寺会館
https://www.myoshinji.or.jp/tokyo-zen-center/access_tokyozen
アクセスは上記HPの中をご参照下さい。
バス:渋谷、目黒から路線バスで一本
電車:最寄り駅 学芸大学駅 駒沢大学駅前 各徒歩15分

※お寺の方が大変お困りになりますので、
直接の問い合わせはなさいませんよう、お願い致します。

対面での参加人数が5名に満たない場合はオンラインのみでの開催となりますので、
ご了承ください。

問い合わせは児玉まで
unionyogajapan@gmail.com
080-6739-0358 (児玉俊彦)

☆参加費

一括支払い 77,000 円 テキスト代含む(税込み)(6回分)
過去の受講生のリテイク参加 36,000円(税込み)テキスト購入希望者は別途4,500円

☆最低遂行人数 7名

☆お申込み
こちらより

 

オンライン参加受講の方への注意事項

☆参加できなかった回は補講としてリプレイ動画を見て頂き、
 資料と併せてフォローしていただく形になります。
ただし、都合が合わなくてどうしても参加できない場合を除いて、基本的には
オンタイム(ライブ)でご参加いただきます。
アーカイブはあくまでも補助的に使っていく形となります。

参加できない回は振替も可能ですが基本的には設定した曜日のクラスにご参加ください。

☆お休みになる日程は前もってご連絡をお願いします。

画面オフでの参加はお休みとしてカウントいたしますので、よほどのことがない限りは画面ONでご参加ください。

呼吸法講座in東京
呼吸法講座in東京
呼吸法講座
呼吸法講座

【基礎コースについて】

☆このコースでは呼吸法に焦点を絞り、呼吸法の実践方法と、
呼吸法に関する様々な知識を1から丁寧に学習
していきます。
自身の呼吸を深める術を知りたい方、
呼吸で心身の健康を育みたい方に最適なコースです。

☆基礎編の目標は
正しい呼吸法を習得し、日々活用できるようにすること

日本では、まだまだ知名度の低い呼吸法ですが、
呼吸は誰もがしている、最も根源的な活動、
生命に直結した 何よりも大切な活動です。

その活動の質を落とすことは、
生命エネルギーを落としてしまうことであり、
反対にその質を高めることは、生命エネルギーや可能性を
高めていくことに 繋がっていきます。

このコースではそんな宝物の様な呼吸法を、
実践と座学を通して仲間と 共に学び、身に付けていきます。

内容

基礎的で日々活用することのできる厳選された
様々な呼吸法を学び深めていきます。
それを補完する形で、呼吸に関する簡単な解剖学や生理学の紹介、
また呼吸とは何か、ヨガのプラーナーヤーマとはなにかなどの
理論背景などの概要を見ていきます。

呼吸法は短期間で学習することができるシンプルなものですが、
一度学んでしまえば、あとはどこまでも 自分で深めていくことができます。
そしてそれは一生活用していくことができる
心身健康のための道しるべ
でもあります。

全 6回を通して、古代からの智慧である呼吸法を学び
これからの暮らしの新たな支柱となるよう、
呼吸法を身に付けていきましょう。

【対象】


呼吸法に興味のある方ならどなたでも受講できます。

☆基礎的な呼吸法に重きを置いた実践的な
コースとなります。

基礎コース全課程を修了された方には修了証をお渡しいたします。

 

☆問い合わせ先
unionyogajapan@gmail.com
会場のお寺には直接のお問い合わせなどなさらないようお願いいたします。

参加者のレビュー

過去の受講生から頂いたレビューです。

講座テキスト

【アドバンスコースについて】

基礎コースを修了し
アドバンスコースへと学びを
深めていくことができます。

【講師プロフィール】

☆講師 児玉俊彦 プロフィール

プロフィール
児玉俊彦

2025呼吸法基礎コース 
履修呼吸法 (仮予定)

 

「実習内容」
あ~呼吸
い~呼吸
あい呼吸
自然呼吸とは
腹式呼吸
完全呼吸
シーターリ・シートカーリ
Box呼吸
478呼吸
丹田呼吸
カパーラバーティ
スーリヤベーダナ
ナーディー・ショーダナ

「座学講義内容」
・「息」とは
・呼吸法で伝えたいこと
・プラーナーヤーマとは?
・肺と心臓の働き
・腹式と胸式?
・空気の成分 ・氣とは?
・なぜ今、呼吸法?
・自然呼吸法・丹田呼吸
・鼻呼吸について
・呼吸法の効果

申し込み

お申し込み画像をクリック

 

神秘の熊野リトリート旅 2025 11月

☆神秘の熊野リトリート 2025 11月
Special 3泊4日 Retreat☆

寒冷×呼吸法×Yoga×お寺

古代の修行あそびで起こす奇跡の解放
~自分を超える二泊三日の旅~

 

テーマは3つ

1、古代の叡智ちえで意識の解放

2、古代の修行あそびで目覚める可能性

3、古代の修行あそびで私を癒す

叡智ちえ 修行あそびとは・・・古代チベットにルーツを持つと言われるウィムホフメソッド寒冷暴露呼吸法、そして古代から伝わるYoga瞑想を自分変容のツールとして使い、深く、楽しく修行あそびをしていきます。心の底から歓喜が湧いてくるような時間を一緒に過ごしましょう!

メインナビゲーター

Rens × Toshi

【中心的修行あそびの内容】

自然の中での寒冷暴露×呼吸法×TriYoga

熊野の大自然の中、ウィムホフメソッドを使い安全に自分のコンフォートゾーンを脱出し、心身の本来のポテンシャルを体験・体感していきます。
そして、アイスバスと呼吸法とTriYogaと瞑想により自律神経系のストレス部分・リラックス部分を両方満遍なく使い、
ストレスにびくともしない心身を作り、完全に整えていきます

この二日間を通してさらなる自己変容と目覚めを体験していきましょう!

◆Point
禅寺のお堂にてYogaを行い、心身を深く繋げていく
滝行で自然の偉大さと大いなるエネルギーを全身で受け止め浄化する
 深層意識に触れるヨガニドラーと瞑想を体験する
☆ エネルギーの高い呼吸法で本当の自分を知り、寒さに強い体を作る
☆ アイスバスに入り、内にある恐怖を乗り越える

☆IceBath × 呼吸法 by Rens

 

☆TriYoga × 呼吸法 by Toshi

【世界遺産熊野古道探索 × 大自然での寒冷暴露】

熊野に精通しているナビゲーター Fukamiさんに誘導してもらい、熊野古道の大切なエッセンスに寄り添うように触れていきます。途中、秘密の滝スポットでの寒冷暴露も味わえます!

 

【温泉】

 熊野は良質な温泉の宝庫! 体の芯から温まりましょう。

 

【焚火】 

夜は河原で静かに焚火を囲みながら語らう時間 そこでは思ってもみなかった言葉が出てくることも。
私の内側から紡がれる大切な言葉に耳を傾け、仲間の声にも寄り添ってみましょう。
夜のお寺散策も格別です。

【リトリート詳細】

 


日時:2025年10月31日(金) 14:00 JR紀伊勝浦駅集合 (交通手段は下記をご参照下さい)
    2025年11月3日(月・祝) 11:50 終了

宿泊:那智勝浦 臨済宗 大泰寺宿坊 https://oterastay.com/daitaiji/about/
    ※お寺への問い合わせはご遠慮ください。

食事 :1日目:夜 2日目:朝/昼/夜 3日目:朝/昼/夜 4日目:朝
食事は心身を浄化し、純粋性を保つ働きをしてくれるベジタアリンの食事となります。
心身の変容をサポートしてくます!

・雨天決行、荒天中止(中止の場合は前日20時までにお知らせします)

・持ち物:必須→水着(二着)、タオル、サンダル
     任意→ブランケット(呼吸法のときに使用)あればヨガマット(外でのヨガに使用)
・定員:12名、最小催行人数: 6名(未達の場合は5日前にお知らせします)


料金 (宿泊料金、食事含む):

・超早割 ¥138,000(税込み) 7月末まで
早割 ¥148,000(税込み) 9月14日まで
通常価格 : ¥ 178,000円(税込み)10月~申し込み締め切り日まで

さらに下記に該当する方への特別割(A or Bどちらか) をご用意しました!
A:リピーター割 10,000円OFF (熊野リトリートにすでに参加されたことのある方)
B: Rens & ToshiオフラインWS(対面でのWS)参加経験ありの方への割引 5000円OFF 

 

宿泊について
・男女別で複数名での相部屋を予定しています。

 

 

 

【事前顔合わせ By Zoom】

濃密な時間を安心して過ごし、参加者同士の結束を高めるために、
10月28日(火曜日)20:30 に顔合わせと事前の確認のためにZoomを予定しています。
必ずご参加ください。(予定が合わない方は録画をお送りします)

————

【イベント補足】

・雨天決行、荒天中止(中止の場合は前日20時までにお知らせします)
・持ち物:
 必須→水着、バスタオル、外用サンダル、動きやすい服装、ブランケット
・定員:最少催行6名、最大12名

【注意事項】

  • てんかん、偏頭痛、心臓疾患などの症状をお持ちの方、また高血圧、その他既往症のある方は事前にご相談下さい。
  • 簡単な撮影をさせていただきますが顔NGの方は予めお知らせください。
  • 安全には万全を期しますが、参加者の皆さんには免責書類にサインいただきます。
  • 都合により、多少、上記内容が変更する可能性があります。あらかじめご了承をお願いいたします。

【キャンセルポリシー】

開催者都合または行政指導などによるキャンセルの場合は全額返金いたします。
参加者のご都合でのキャンセルの場合は以下のようにキャンセル料が発生します:
申し込み後~41日前まで: 20%
40日前〜14日前: 30%
13日前〜3日前: 60%
2日前〜前日: 80%
当日キャンセル: 100% (返金なし)
 
キャンセルが決まった場合はなるべく早くご連絡をお願いします。

【アクセスについて】

和歌山県 紀伊勝浦駅 14時集合

下記に公共機関でのアクセスの一例を載せておきますので、参考にして下さい。

◆飛行機

羽田 ↔️ 南紀白浜 JAL運行 羽田から60分
南紀白浜からはバスが運行 (9:30発のみ 帰りは15:35発のみ)
https://kumanogobobus.nankai-nanki.jp/airport/

 

◆電車


【往路】

☆関東から電車


新幹線
東京 8:12
名古屋 9:48


JR特急南紀3号
10:01 名古屋発
13:58 紀伊勝浦着

 

☆関西から電車

JR 特急くろしお5号

9:33大阪発
13:28 紀伊勝浦着


◆関東から夜行バス
出発地候補多数
大宮、池袋、新宿、横浜等 夜発

到着 
08:12 勝浦温泉着


【復路】

☆名古屋行
12:25 紀伊勝浦発

 

 

☆東京行きの夜行バス
19:43 勝浦温泉発
到着地 候補多数→横浜YCAT、バスタ新宿、池袋、大宮等, 朝着

 


☆大阪行き
候補1 お勧め
JR 特急くろしお26号
13:46 紀伊勝浦発
17:46 大阪着

 

 

 

申し込み

お申し込みはこちらから

【講師】

レンス・ヴェルステゲン

:Wim Hof Method発祥の地オランダ出身のプチ超人。2005年に来日。日本語ペラペラのオランダ人。

2019年からはHuman Potential Labに参画し、ウェルビーイング、意識変容の研究・実践を行いながらプチ超人を目指すようになる。2022年にはWim Hof Method認定インストラクター資格を取得。2023年にはWHM認定インストラクターLevel2も取得。

主催するWim Hof Method関連ワークショップ開催実績は2年で100回を超え、現在までに延べ1000人以上に教えている。最近ではWim Hof Methodの認知度の向上と共に、ヨガやクリスタルボウルのインフルエンサーとのコラボレーションワークも増え活躍の場が多方面へ広がってきている。

専門: 呼吸法、気功、自己変容、脱力、マインド・ボディコネクション、滝

その他資格: Oxygen Advantage Trainer, AHA Basic Life Saver

児玉俊彦(Toshi)

Union Yoga japan代表

TriYoga講師 × 呼吸法講師

2000年20歳の時、突然訪れた意識の変容を通して呼吸法や、瞑想に目覚め、呼吸法の大切さを強く認識する。

それまでにあった、世界への認識ががらりと変わり、自分自身の在り方や方向性も変わり、生き方そのものが根底から変化する。以来、ヨガに関わることを自身のライフワークとし進み始める。
2005年から本格的にヨガを学び、教えることに携わる。インドにあるヨガの学校、カイバリヤダーマにて呼吸法を体系的に習得する。

2013年 Union Yoga japanを立ち上げ活動を開始。
2019年 淡路島に移住し、本質的なヨガ、呼吸法を伝え、私らしいあり方を見つけていく場として淡路サンアシュラムを創設。

現在は淡路サンアシュラムで より良い生き方を提唱するため自然の中に身を置き、ヨガと呼吸法を伝えている。
誰でも正しく呼吸ができて、より健康的な暮らしができるようになることを目指して、小学校や大学においても呼吸法クラスを実施。

願いは、誰もが心地よく呼吸が出来て、呼吸からのメリットを存分に享受し、健康的な暮らしができるようになること。
呼吸が変われば、生きやすさが広がり、ひいては世界がより良い方へと変わっていくと信じて 日々邁進中。

【Wim Hof Methodとは?】

ヴィム・ホフ・メソッドとは、寒冷環境における様々なギネス記録を持ち、「アイスマン」と称される63歳のオランダ人ヴィムが、普通の人でも彼が実践する呼吸法や寒冷暴露、また瞑想を適切に行うことで、様々な心身の健康効果を得られるようにするために開発した特殊な健康法です。https://www.wimhofmethod.com/

適切に実践することで、自律神経関連疾患の改善・抗炎症・免疫力向上・頭脳や身体パフォーマンスの向上・メンタルヘルスの向上・集中力の向上等、様々な心身へのメリットが得られることが、医学実験により科学的に証明されています。
サウナ以上に「究極のととのい」が味わえるマインドフルネスツールとして、欧米では多くのセレブやスポーツ選手が実施、英国BBCで番組が作られるほど世界的に注目されているものの、日本ではまだまだ知られていないので、時代を先取り、一足早く体験してみませんか?https://www.bbc.co.uk/programmes/p0bwtn6q

 

特別講座 ヨーガスートラに見る呼吸法

ヨーガスートラ 呼吸法編

ヨーガの根本経典であるヨーガスートラをプラーナーヤーマ(呼吸法)の観点から読み解きわかりやすく解説していきます。またその理解を踏まえた上での呼吸法の実践を行なっていきます。

ヨーガの教えの真ん中にすっと突き抜けるように存在している呼吸の教え。

呼吸を知れば意識が変わる

パタンジャリはどのようにプラーナーヤーマを捉え、その先にどのような意識状態へと向かっていくことを意図しているのか。そこには明確な道しるべが残されていた。

一つ一つをわかりやすく丁寧に解説していきます^^

ヨーガや呼吸法、そして瞑想に興味がある方 必見の内容となっています。

オンライン開催ですのでご自宅からお気軽に受講して頂けます。

ご都合が合わない方はアーカイブ受講もできますので、是非ご参加下さい。

 

【講師】:Union Yoga Japana 代表 児玉俊彦

 

【日程】

①5月23日(金) 14:00〜17:00

②5月25日(日) 14:00〜17:00

2日間開催しますが、内容は同じものとなりますので、どちらか都合の合う方を選択してください。

【開催方法】

オンライン(zoom)にて開催。

後日、アーカイブ動画を配信いたします。当日都合が合わない方はアーカイブをご視聴ください。

(→視聴期限6月末日まで)

URLはお申し込み完了後に自動返信メールでお送りさせていただきます。

 

【参加対象者】

呼吸法やヨーガのことに興味のある方ならどなた様でも。呼吸法講座を受講されている方には特別割引があります。

 

【参加費】

a.一般 7,000円円
b.呼吸法基礎講座終了生 6
,000円
c.呼吸法アドバンス講座参加生 5,000円

 

【内容】

・スートラとは何か 全体像を見渡す

・その目的と到達方法を知る

・スートラでは呼吸をどのように扱い、何のために呼吸法を行なっているのか

・その内容をどう活かしていく事ができるのか

・呼吸法の実践

 

【お申し込み】

参加をご希望の方は下記メールフォームよりお申し込み下さい。

こちら

万が一フォームを送れない場合は下記連絡先までご連絡をお願いします。



 

 

 

WHM 基礎&アドバンス 淡路島・特別編2025/9月! 

9月26日(金)、9月27日(土) 

Wim Hof Method 基礎&アドバンス編 1-dayスペシャルワークショップ!! 
~ アイスバス ×呼吸法 × TriYoga ×瞑想 = 特別編

9/26 基礎編 9時40分~17時30分

9/27 アドバンス編 9時40分~17時30分

 

ヴィムホフメソッド認定インストラクターのRensさんをお呼びして
アイスバス呼吸法TriYogaコラボレーション
淡路サンアシュラムで特別編として共同開催します!

今回は基礎編1日 そして、アドバンス編を1日設けて
アイスバス&呼吸法体験をさらに深めていきたいと思います!

自然に囲まれた淡路島でのRensとToshiとの共同の特別開催になりますので、
通常のWHMワークショップよりもさらに自身の変容を促す深い体験
味わっていただけます。

【基礎編】

私達の肉体は使われないとどんどん衰えていきます。
コンフォートゾーンと呼ばれる、なんとなく生ぬるい快適な感覚の中ににいればいるほど、
快適ゾーンは狭くなり、日常までもがどんどん窮屈になってしまいます。

本ワークショップでは安全に自分のコンフォートゾーンを脱出し、心身の本来のポテンシャルを体験・体感していきます。
そして、呼吸法アイスバスTriYogaにより自律神経系のストレス部分・リラックス部分を両方満遍なく使い、
病気になりにくい体を作り、心身を完全に整えていきます

最後は瞑想状態に入り、さらなる変容とその定着を促します。

◆Point
エネルギーの高い呼吸法で本当の自分を知り、寒さに強い体を作る
アイスバスに入り、内にある恐怖を乗り越える
☆ 自然の中で気功のエクササイズを行い、Body-Mindコネクションの繋がりを強化する
☆ Yogaの動きで緊張を解き、リラックスを深める
深層意識に触れるヨガニドラーと瞑想を体験する

【アドバンス編】

WHMは、身体的なトレーニングだけでなく、心のトレーニングにも
効果があることが研究によって明らかにされています。

アドバンスコースのメインテーマは
「Power of the mind」
意志の本当の力を発揮させる。

基礎編ではコンフォートゾーンを出るという所に焦点を置いていますが、

アドバンスコースではさらにその先にあるゾーンへと入り、
脳のブロックを心の力で外すということをしていきます。


基礎では教えることのできない 
体を内から温める呼吸法と
マインドセットを使って
身体的な限界域まで分け入り
それによって私の持つ本来の力を
最大限発揮できるようにしていきます

私が想定してしまっていた限界を超える体験を通して
新たな自分に生まれ変わりましょう!


このワークショップに参加することで、自己の思考力を改善し、
自己の限界を超えることができます。ぜひ、この機会をお見逃しなく!


【当日の流れ】
アドバンスワークショップではマインドの訓練のため、プログラムを事前に公開していません。
ただし、以下の内容は必ず含まれます:
– ヴィムホフが実験において大腸菌の作用を抑えた時に使ったパワー呼吸
身体の限界を越える身体的エクササイズ
– より高度なコールドトレーニング(最大10分までのアイスバスなど)
– 体を動かさない高度な体を温める方法
– … (お楽しみ)

参加費

①基礎編のみ・・・

30,000円  早割27,000円 (7月末までにお振込完了の方)

②アドバンスのみ・・・36,000円 

③基礎編+アドバンス・・・59,000円(9/26,27連日で受ける人のセット割料金)
リテイク特別割あり(ご相談ください)

 

申し込み

お申し込みはこちら

【イベント補足】

・雨天決行、荒天中止(中止の場合は当日朝6時までお知らせします)
・持ち物:
 必須→水着、バスタオル、外用サンダル、動きやすい服装、ブランケット
・定員:最少催行4名、最大18名
・参加費には昼食代が含まれます

 

注意事項

  • てんかん、偏頭痛、心臓疾患などの症状をお持ちの方は参加できません。
  • 高血圧、その他既往症のある方はご相談ください。
  • 簡単な撮影をさせていただきますが顔NGの方は予めお知らせください。
  • 安全には万全を期しますが、参加者の皆さんには免責書類にサインいただきます。
  • 都合により、多少、上記内容が変更する可能性があります。あらかじめご了承をお願いいたします。

 

【キャンセルポリシー】

開催者都合または行政指導のキャンセルの場合は全額返金いたします。
参加者のご都合でのキャンセルは基本的に受け付けておりませんが、都合が悪くなった場合、体調が優れない場合、別日程の設定がある場合にのみ日程変更も可能です。 その際は主催者にご連絡ください。(また女性の方は生理の時も参加可能でが、ご希望の際は別日程の設定がある場合にのみ変更も可能です)

アクセス

★所在地:〒656-0005 兵庫県洲本市中川原町市原49

お車で:神戸淡路鳴門自動車道 淡路島中央スマートIC(ETC専用)より5分
ETCが無いお車では津名一宮ICより25分、もしくは洲本ICより10分。
無料駐車場併設しています。

高速バス:最寄バス停 淡路島中央スマートインターチェンジより徒歩10分

【Wim Hof Methodとは?】

ヴィム・ホフ・メソッドとは、寒冷環境における様々なギネス記録を持ち、「アイスマン」と称される63歳のオランダ人ヴィムが、普通の人でも彼が実践する呼吸法や寒冷暴露、また瞑想を適切に行うことで、様々な心身の健康効果を得られるようにするために開発した特殊な健康法です。https://www.wimhofmethod.com/

適切に実践することで、自律神経関連疾患の改善・抗炎症・免疫力向上・頭脳や身体パフォーマンスの向上・メンタルヘルスの向上・集中力の向上等、様々な心身へのメリットが得られることが、医学実験により科学的に証明されています。
サウナ以上に「究極のととのい」が味わえるマインドフルネスツールとして、欧米では多くのセレブやスポーツ選手が実施、英国BBCで番組が作られるほど世界的に注目されているものの、日本ではまだまだ知られていないので、時代を先取り、一足早く体験してみませんか?https://www.bbc.co.uk/programmes/p0bwtn6q

 

講師紹介

Rens Verstegen(ヴェルステゲン レンス)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Rens-Verstegen-2.png

 

https://learning-fest.jp/rens-verstegen/

:Wim Hof Method発祥の地オランダ出身のプチ超人。2005年に来日。日本語ペラペラのオランダ人。

2019年からはHuman Potential Labに参画し、ウェルビーイング、意識変容の研究・実践を行いながらプチ超人を目指すようになる。2022年にはWim Hof Method認定インストラクター資格を取得。2023年にはWHM認定インストラクターLevel2も取得。

主催するWim Hof Method関連ワークショップ開催実績は2年で100回を超え、現在までに延べ1000人以上に教えている。最近ではWim Hof Methodの認知度の向上と共に、ヨガやクリスタルボウルのインフルエンサーとのコラボレーションワークも増え活躍の場が多方面へ広がってきている。

専門: 呼吸法、気功、自己変容、脱力、マインド・ボディコネクション、滝

その他資格: Oxygen Advantage Trainer, AHA Basic Life Saver

児玉俊彦(Toshi)

Union Yoga japan代表

TriYoga講師 × 呼吸法講師

2000年20歳の時、突然訪れた意識の変容を通して呼吸法や、瞑想に目覚め、呼吸法の大切さを強く認識する。

それまでにあった、世界への認識ががらりと変わり、自分自身の在り方や方向性も変わり、生き方そのものが根底から変化する。以来、ヨガに関わることを自身のライフワークとし進み始める。
2005年から本格的にヨガを学び、教えることに携わる。インドにあるヨガの学校、カイバリヤダーマにて呼吸法を体系的に習得する。

2013年 Union Yoga japanを立ち上げ活動を開始。
2019年 淡路島に移住し、本質的なヨガ、呼吸法を伝え、私らしいあり方を見つけていく場として淡路サンアシュラムを創設。

現在は淡路サンアシュラムで より良い生き方を提唱するため自然の中に身を置き、ヨガと呼吸法を伝えている。
誰でも正しく呼吸ができて、より健康的な暮らしができるようになることを目指して、小学校や大学においても呼吸法クラスを実施。

願いは、誰もが心地よく呼吸が出来て、呼吸からのメリットを存分に享受し、健康的な暮らしができるようになること。
呼吸が変われば、生きやすさが広がり、ひいては世界がより良い方へと変わっていくと信じて 日々邁進中。

Profiel

会場について

今回は淡路島にある淡路サンアシュラムを会場に行っていきます。
人の持つポテンシャルを開花させ、英知を深める場のエネルギーを借りて
さらに深い体験を追求していきましょう!

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 219642404_10216315368156381_7428245784751374160_n-1024x682.jpg

 

●淡路サンアシュラムとは

☆Yogaを学ぶ場として、そして自然や人と繋がる場として 児玉俊彦が
令和元年7月にオープンしました。

自然に護られた田舎の風景の中に 「自分に還る場」として創られた
静寂のスペース。
人との繋がり、自然との繋がり、そして自分との繋がりを深め 還っていく場所。
兵庫県洲本市の使われなくなっていた古民家を改修し、
みんなで共に創り上げた美しい場所です。

建物は木の温もりを肌で感じても貰えるよう、全て国産の杉を使用。
体にも優しい土壁と漆喰の壁で建物自体が呼吸をしています。

自分たちの手でひとつひとつのモノに想いを込めてリノベーションをしました。

鳥のさえずりに癒され 自然と自分自身が緩んで
本来の「私」を取り戻す時間を体験してください。

Yogaのすばらしさを味わい 自然な在り方を探究し 純粋で豊かなエネルギーを育んでいくために、この場をご利用していただければと願っています。

 

神秘の熊野リトリート旅 2025 6月

☆神秘の熊野リトリート 2025 6月 ☆

お陰様を持ちまして定員いっぱいとなりました。
次回は11月に3泊4日のリトリート特別編を企画していますので、下記を御覧ください。

寒冷×呼吸法×Yoga×お寺

古代の修行あそびで起こす奇跡の解放
~自分を超える二泊三日の旅~

 

テーマは3つ

1、古代の叡智ちえで意識の解放

2、古代の修行あそびで目覚める可能性

3、古代の修行あそびで私を癒す

叡智ちえ 修行あそびとは・・・古代チベットにルーツを持つと言われるウィムホフメソッド寒冷暴露呼吸法、そして古代から伝わるYoga瞑想を自分変容のツールとして使い、深く、楽しく修行あそびをしていきます。心の底から歓喜が湧いてくるような時間を一緒に過ごしましょう!

メインナビゲーター

Rens × Toshi

【中心的修行あそびの内容】

自然の中での寒冷暴露×呼吸法×TriYoga

熊野の大自然の中、ウィムホフメソッドを使い安全に自分のコンフォートゾーンを脱出し、心身の本来のポテンシャルを体験・体感していきます。
そして、アイスバスと呼吸法とTriYogaと瞑想により自律神経系のストレス部分・リラックス部分を両方満遍なく使い、
ストレスにびくともしない心身を作り、完全に整えていきます

この二日間を通してさらなる自己変容と目覚めを体験していきましょう!

◆Point
禅寺のお堂にてYogaを行い、心身を深く繋げていく
滝行で自然の偉大さと大いなるエネルギーを全身で受け止め浄化する
 深層意識に触れるヨガニドラーと瞑想を体験する
☆ エネルギーの高い呼吸法で本当の自分を知り、寒さに強い体を作る
☆ アイスバスに入り、内にある恐怖を乗り越える

☆IceBath × 呼吸法 by Rens

 

☆TriYoga × 呼吸法 by Toshi

【世界遺産熊野古道探索 × 大自然での寒冷暴露】

熊野に精通しているナビゲーター Fukamiさんに誘導してもらい、熊野古道の大切なエッセンスに寄り添うように触れていきます。途中、秘密の滝スポットでの寒冷暴露も味わえます!

 

【温泉】

 熊野は良質な温泉の宝庫! 体の芯から温まりましょう。

 

【焚火】 

夜は河原で静かに焚火を囲みながら語らう時間 そこでは思ってもみなかった言葉が出てくることも。
私の内側から紡がれる大切な言葉に耳を傾け、仲間の声にも寄り添ってみましょう。
夜のお寺散策も格別です。

【リトリート詳細】

 


日時:2025年6月13日(金) 14:00 JR紀伊勝浦駅集合 (交通手段は下記をご参照下さい)
    2025年6月15日(日) 11:50 終了

宿泊:那智勝浦 臨済宗 大泰寺宿坊 https://oterastay.com/daitaiji/about/
    ※お寺への問い合わせはご遠慮ください。

食事 :1日目:夜 2日目:朝/昼/夜 3日目:朝
食事は全て動物性を使わないベジタアリンの食事となります。


・雨天決行、荒天中止(中止の場合は前日20時までにお知らせします)

・持ち物:必須→水着(二着)、タオル、サンダル
     任意→ブランケット(呼吸法のとき)あればヨガマット(レンタル500円 要予約)
・定員:12名、最小催行人数: 6名(未達の場合は5日前にお知らせします)
料金 (宿泊料金、食事含む):
通常価格: ¥120,000(税込132,000)

リピーター割 5,000off (熊野リトリートにすでに参加されたことのある方)

 

宿泊について
・男女別で複数名での相部屋を予定しています。

 

 

 

【前日までの準備】

濃密な時間を安心して過ごし、参加者同士の結束を高めるために、
6月10日(火曜日)20:30 に顔合わせと事前の確認のためにZoomを予定しています。
必ずご参加ください。(予定が合わない方は録画をお送りします)

————

【イベント補足】

・雨天決行、荒天中止(中止の場合は前日20時までにお知らせします)
・持ち物:
 必須→水着、バスタオル、外用サンダル、動きやすい服装、ブランケット
・定員:最少催行6名、最大12名

【注意事項】

  • てんかん、偏頭痛、心臓疾患などの症状をお持ちの方、また高血圧、その他既往症のある方は事前にご相談下さい。
  • 簡単な撮影をさせていただきますが顔NGの方は予めお知らせください。
  • 安全には万全を期しますが、参加者の皆さんには免責書類にサインいただきます。
  • 都合により、多少、上記内容が変更する可能性があります。あらかじめご了承をお願いいたします。

【キャンセルポリシー】

開催者都合または行政指導などによるキャンセルの場合は全額返金いたします。
参加者のご都合でのキャンセルの場合は以下のようにキャンセル料が発生します:
申し込み後~41日前まで: 10%
40日前〜14日前: 30%(70%返金)
13日前〜3日前: 50%
2日前〜前日: 70%
当日キャンセル: 100% (返金なし)
 
キャンセルが決まった場合はなるべく早くご連絡をお願いします。

【アクセスについて】

和歌山県 紀伊勝浦駅 14時集合

下記に公共機関でのアクセスの一例を載せておきますので、参考にして下さい。

◆飛行機

羽田 ↔️ 南紀白浜 JAL運行 羽田から60分
南紀白浜からはバスが運行 (9:30発のみ 帰りは15:35発のみ)
https://kumanogobobus.nankai-nanki.jp/airport/

 

◆電車


【往路】

☆関東から電車


新幹線
東京 8:12
名古屋 9:48


JR特急南紀3号
10:01 名古屋発
13:58 紀伊勝浦着

 

☆関西から電車

JR 特急くろしお5号

9:33大阪発
13:28 紀伊勝浦着


◆関東から夜行バス
出発地候補多数
大宮、池袋、新宿、横浜等 夜発

到着 
08:12 勝浦温泉着


【復路】

☆名古屋行
12:25 紀伊勝浦発

 

 

☆東京行きの夜行バス
19:43 勝浦温泉発
到着地 候補多数→横浜YCAT、バスタ新宿、池袋、大宮等, 朝着

 


☆大阪行き
候補1 お勧め
JR 特急くろしお26号
13:46 紀伊勝浦発
17:46 大阪着

 

 

 

【講師】

レンス・ヴェルステゲン

:Wim Hof Method発祥の地オランダ出身のプチ超人。2005年に来日。日本語ペラペラのオランダ人。

2019年からはHuman Potential Labに参画し、ウェルビーイング、意識変容の研究・実践を行いながらプチ超人を目指すようになる。2022年にはWim Hof Method認定インストラクター資格を取得。2023年にはWHM認定インストラクターLevel2も取得。

主催するWim Hof Method関連ワークショップ開催実績は2年で100回を超え、現在までに延べ1000人以上に教えている。最近ではWim Hof Methodの認知度の向上と共に、ヨガやクリスタルボウルのインフルエンサーとのコラボレーションワークも増え活躍の場が多方面へ広がってきている。

専門: 呼吸法、気功、自己変容、脱力、マインド・ボディコネクション、滝

その他資格: Oxygen Advantage Trainer, AHA Basic Life Saver

児玉俊彦(Toshi)

Union Yoga japan代表

TriYoga講師 × 呼吸法講師

2000年20歳の時、突然訪れた意識の変容を通して呼吸法や、瞑想に目覚め、呼吸法の大切さを強く認識する。

それまでにあった、世界への認識ががらりと変わり、自分自身の在り方や方向性も変わり、生き方そのものが根底から変化する。以来、ヨガに関わることを自身のライフワークとし進み始める。
2005年から本格的にヨガを学び、教えることに携わる。インドにあるヨガの学校、カイバリヤダーマにて呼吸法を体系的に習得する。

2013年 Union Yoga japanを立ち上げ活動を開始。
2019年 淡路島に移住し、本質的なヨガ、呼吸法を伝え、私らしいあり方を見つけていく場として淡路サンアシュラムを創設。

現在は淡路サンアシュラムで より良い生き方を提唱するため自然の中に身を置き、ヨガと呼吸法を伝えている。
誰でも正しく呼吸ができて、より健康的な暮らしができるようになることを目指して、小学校や大学においても呼吸法クラスを実施。

願いは、誰もが心地よく呼吸が出来て、呼吸からのメリットを存分に享受し、健康的な暮らしができるようになること。
呼吸が変われば、生きやすさが広がり、ひいては世界がより良い方へと変わっていくと信じて 日々邁進中。

【Wim Hof Methodとは?】

ヴィム・ホフ・メソッドとは、寒冷環境における様々なギネス記録を持ち、「アイスマン」と称される63歳のオランダ人ヴィムが、普通の人でも彼が実践する呼吸法や寒冷暴露、また瞑想を適切に行うことで、様々な心身の健康効果を得られるようにするために開発した特殊な健康法です。https://www.wimhofmethod.com/

適切に実践することで、自律神経関連疾患の改善・抗炎症・免疫力向上・頭脳や身体パフォーマンスの向上・メンタルヘルスの向上・集中力の向上等、様々な心身へのメリットが得られることが、医学実験により科学的に証明されています。
サウナ以上に「究極のととのい」が味わえるマインドフルネスツールとして、欧米では多くのセレブやスポーツ選手が実施、英国BBCで番組が作られるほど世界的に注目されているものの、日本ではまだまだ知られていないので、時代を先取り、一足早く体験してみませんか?https://www.bbc.co.uk/programmes/p0bwtn6q

 

TriYoga 東京クラス

TriYogaの東京クラスのご案内です。

開催日
・4/19(土)

・6/21(土)

 

開始時間 10:00~11:30 (開場9:45)
10分前までには会場にお越しください。

開催場所
龍雲寺会館 (野沢龍雲寺の向かいにある東京禅センター)
東京都世田谷区野沢3-37-2 龍雲寺会館
https://www.myoshinji.or.jp/tokyo-zen-center/access_tokyozen
アクセスは上記HPの中をご参照下さい。
バス:渋谷、目黒から路線バスで一本
電車:最寄り駅 学芸大学駅 駒沢大学駅前 各徒歩15分
三軒茶屋徒歩20分

※お寺の方が大変お困りになられますので、
直接の問い合わせはなさいませんよう、お願い致します。
→問い合わせは児玉まで
unionyogajapan@gmail.com
080-6739-0358 (児玉俊彦)

最低遂行人数 3名

参加費
3,000 縁(税込み)お釣りの要らないようにご準備ください

お申込み
お申込みフォームよりお申込み下さい

キャンセルされる時について
人数の調整が必要な時がありますので、お早めにご連絡を下さい。

定員11名

TriYogaって何? このページをご覧ください。

持ち物・・・ヨガマット、ショールなどの体に羽織るもの、お持ちの方はヨガブロックやヨガベルト。

TriYogaとは

☆世界に浸透しつつあるTriYogaを東京でシェアさせてもらえることは
とても嬉しくありがたいことで、このYogaの本当の気持ち良さをたくさんの方に
味わっていただきたいと思っています。
お会いできるのを楽しみにしています☆

 

呼吸法と意識の探求 「瞑想編」

【呼吸と意識の探求ワークショップ – 瞑想編 第1回】
「意識を超える呼吸」
2025年5月21日 19時スタート!


☆本ワークショップでは毎回決まったテーマについて探求して行きます。

大好評!ToshiとRensによる 呼吸法と意識の探求ワークショップ
今回は新シリーズ「瞑想編」のご案内です。

本ワークショップでは毎回違ったテーマの探求を行っていきます。それぞれのワークショップは単独で成立しており、以前の回に参加していなくても大丈夫です。ご希望の方には過去のアーカイブも販売しています。

 

【新シリーズ・瞑想編がいよいよ始まります!】

『呼吸と意識 探求ワークショップ』は、2024年の4月の第一回「息どめの神秘」から始まり、第二回「エネルギーの完全循環」、第三回「呼吸で巡る潜在意識」、2025年2月の第四回「心と魂の浄化」まで、約1年に渡り、計4回の講座が開催されてきました。

呼吸の専門家であるTOSHIからの深くわかりやすい解説と呼吸実践・練習は、講座開催を重ねるごとに、呼吸に対する理解がどんどん深まっていき、体感も深まっていきます。

その心と身体が整った状態のままに受けるRENSからのヴィム・ホフメソッド呼吸法誘導ワークは、他のワークショップでは得られないより深い体験をもたらします。

回を追うごとにリピーターが増える本シリーズですが、いよいよ新シリーズ・瞑想編に突入します!今後、みなさんにどんな体験が訪れるのか、講師のTOSHIもRENSも楽しみにしています!

 

「新シリーズ 瞑想編   第1回 意識を超える呼吸〜」

今回の新シリーズ瞑想編の呼吸と意識 探求ワークショップ第一回は、「意識を超える呼吸」をテーマに、呼吸を通じて深い瞑想の体験を探求します。
前回の2025年2月5日に開催された「心と魂の浄化」では潜在意識の浄化に焦点を当てましたが、今回は瞑想を通じて意識のさらなる深層にアプローチします。

古代インドのヨガでは、瞑想が意識の目覚めを促す重要な手法として実践されてきました。
呼吸法はその基盤を形成し、心を静め、内なる自己と繋がるための必然的な手段です。

呼吸を整えることで、集中を作り出し、雑念を取り除き、意識をクリアにすることが可能となります。このプロセスを経ることで、瞑想に入る準備が整い、より深く明瞭な意識状態にアクセスしやすくなります。

瞑想だけを行うことは、心のざわめきや雑念が残り、集中力を低下させることがありますが、呼吸法を先に練習することで心を整え、集中を高め、より深い瞑想体験を得ることができるようになります。


このワークショップを通じて、呼吸法の実践を行い、瞑想の力を再認識し、内なる平和と繋がる新たな道を見つけていきましょう。

本ワークショップでの流れは以下の様になります。

1. 知識を科学視点、古代的な視点から解説(西洋と東洋)( 約30分)
2. 呼吸法の練習・実践 (約45分)
3. 深い誘導呼吸セッション (約75分)
4. 質疑応答、ディスカッション、宿題の解説(約30分)

使うメソッドは、ウィムホフメソッドの呼吸法とUnionBreathのメソッド

・脳を音と振動で直接活性化する呼吸法
・息止め
・あい呼吸
・バストリカ
・バンダ など

【イベント詳細】


日時:2025年5月21日(水) 19:00-22:30 ( 18:50開室 )
場所:オンライン (Zoom)
 - 飲み物
 - ブランケット
 - ヨガマット
定員:30名、最小催行人数: 4名(未達の場合は三日前にお知らせします)
料金
 - 参加チケット: ¥11,800(税込):(早割 ¥10,800 (5月14日まで)
  ※ 参加チケットにはアーカイブ配信がついています。(翌日から視聴可能)
  ※ リピーターの方は ¥1,000 off になります。(【breath-repeat】クーポンを申し込み時にご入力ください)

 - 過去講座:セット受講(第一回〜第四回)アーカイブ受講 ¥34,800 (税込)(¥4,400引き)
 - 過去講座:単品 第一回 – 「息どめの神秘」アーカイブ受講: ¥9,800(税込)
 - 過去講座:単品 第二回 – 「エネルギーの完全循環」アーカイブ受講: ¥9,800(税込)
 - 過去講座:単品 第三回 – 「呼吸で巡る潜在意識」アーカイブ受講: ¥9,800(税込)
 - 過去講座:単品 第四回 – 「心と魂の浄化」アーカイブ受講: ¥9,800(税込)

 

【注意事項】

・てんかん、心臓疾患などの症状をお持ちの方は参加できません。
・ブレスワークは体への影響が大きいので、健康情報を正しくご記入ください。
・イベントの主催は医療的な判断は行えません。
・ブレスワーク中に昔の記憶・トラウマが浮上することがあります。これは心のヒーリングに繋がりますが、辛い体験を再体験することもあります。
・都合により、多少、イベント内容が変更する可能性があります。 あらかじめご了承お願いいたします。

【キャンセルポリシー】

開催者都合または行政指導のキャンセルの場合は全額返金いたします。
本イベントはアーカイブ配信付きとなりますため、参加者都合でのキャンセルは受け付けておりませんので、ご了承ください。

チケットのお申し込みはこちら

3-4時間という短い時間ですが、ナビゲーターのRens(ウィムホフメソッドインストラクター)とToshi(Union Yoga Japan)が深い領域まで丁寧にインストラクションしていきます。 これまで未開拓だった潜在意識の領域を旅し、新たな自分に出会いなおしましょう。

【ナビゲーター】

ナビゲーターは Union Yoga JapanのToshiウィムホフメソッド認定インストラクターRens それぞれに呼吸法のエキスパートである二人の知恵が融合された特別ワークショップとなります。

呼吸に関する秘密の教えを 紐解き実践しいく濃密な4時間で 
意識の深淵へと旅をしましょう。

【WHM 呼吸法について】

ウィム・ホフの呼吸法は、ウィム・ホフ・メソッドの核心と言っても過言ではありません。
ヴィム・ホフ・メソッド呼吸法では免疫系が大きく強化され、病気になりにくくなります。
意識的に過換気、息止めを決まったパターンで繰り返すことによって、体に大きな変化をもたらします。

意識的に個人的な成長に取り組んでいる方は、ウィム・ホフ・メソッドの驚くべき効果と
強力な技法を得るチャンスを見逃さないでください。

呼吸セッションでは、精神的、感情的、 または身体的な面でのブレークスルーもあります
呼吸セッションは、あなたをより深い自己の層に導きます… 思考/心配から遥かに離れた静けさと気づきの層へと。

【Union Breathについて】

古代ヨガの呼吸法、日本古来の呼吸法、西洋から生まれた近代的な呼吸法を融合し、 様々な視点から呼吸法を捉え直し、 現代人に必要とされる要素をUnion Yoga Japan・Toshiの 長年の経験と知恵の適用によって最適な形に統合された呼吸法
◉現代人に必要とされる、 リラックス・集中・癒し・瞑想・バランス・活性・覚醒を呼び覚ます。
◉子どもから高齢者まで、息をしているすべての方に伝えたい基礎的内容、 そしてアスリートや呼吸のエキスパートの成長を促す呼吸法など、 呼吸に関する幅広い領域を統合したメソッド
〜Union Breathの呼吸法を身に付け 様々な効果を得る〜
A, 健康の管理
B, 心の安定化
C,集中力の強化
D,脳機能の向上

呼吸はすべての源
息を変えれば生き方が変わる

体、心、脳、意識 その全てを統合し
全体性を発揮してい生きていくために
呼吸は欠かせないものです。

どこでも誰でも無料でできる呼吸だからこそ大切にしたい。

一生使えるツールとしてUnion Breathを手に入れて下さい!

【期待できる効果、得られること

フィジカル(身体的な効果)
– 免疫システムを強化し、慢性および急性の炎症と痛みを軽減する方法(自己免疫疾患など)
– 血液をアルカリ性(酸性度を減らす)にすることによる持久力の向上
– 意図的にエネルギーを高める
-より良い睡眠をとる


メンタル(精神的な効果)
– 自己の能力や才能への信頼を深める
– 呼吸法を使って恐怖や疑念を調整する
– 脆弱さを強さとして受け入れ、豊かな感情を再び呼び覚ます
– 直感に繋がり直し、持って生まれた力を取り戻す

————
【講師】

児玉俊彦(Toshi )TriYoga講師, 呼吸法講師  
2000年20歳の時、突然訪れた意識の変容を通して呼吸法や、瞑想に目覚め、呼吸法の大切さを強く認識。  
それまでにあった、世界への認識ががらりと変わり、自分自身の在り方や方向性も変わり、生き方そのものが根底から変化する。以来、ヨガに関わることを自身のライフワークとし進み始める。 
2005年から本格的にインドでヨガを学び、教えることに携わる。
2013年にはUnion Yoga japanを立ち上げ活動を開始。
2019年に淡路島に移住し、ヨガを学び、私らしいあり方を見つけていく場として淡路サンアシュラムを創設。 
現在はこの淡路サンアシュラムで より良い生き方を提唱するため自然の中に身を置き、ヨガと呼吸法を伝えている。誰でも正しく呼吸ができて、より健康的な暮らしができるようになることを目指して、小学校や岐阜大学・教育学部においても呼吸法クラスを実施。
☆Union Yoga japan代表  https://unionyogajapan.com/
☆いい呼吸ラボ代表  https://www.e-kokyulabo.org/


レンス・ヴェルステゲン: Wim Hof Method認定インストラクター Level 2

Wim Hof Method産地のオランダ出身。17年前に来日、3年前 Human Potential Labにジョイン、ウェルビーイング、意識変容の研究・実践を行い。2022年6月Wim Hof Method認定インストラクター資格を取得。
日本語ペラペラのオランダ人。プチ超人を目指す。

専門: 呼吸法、気功、自己変容、脱力、マインド・ボディコネクション

その他資格: Oxygen Advantage Trainer, AHA Basic Life Saver.

チケット申し込み

【注意事項】

  • てんかん、心臓疾患などの症状をお持ちの方は参加できません。
  • 簡単な撮影をさせていただきますが顔NGの方は予めお知らせください。。
  • 都合により、多少、上記内容が変更する可能性があります。あらかじめご了承をお願いいたします。

【キャンセルポリシー】


開催者都合または行政指導のキャンセルの場合は全額返金いたします。
参加者のご都合でのキャンセルは基本的に受け付けませんが、都合が悪くなった場合、体調が優れない場合は日程変更できます。その際は主催者にご連絡ください。

 

Toshiと巡るインド・ヒマラヤの旅 2025 

 

定員いっぱいとなりましたので、受付は締め切らせていただきます。
興味を持って頂きありがとうございました。
また2026年の開催を楽しみにお待ち下さい。
開催が決定したら連絡をメールしてほしい方は
一般公開の前にメールで開催連絡をお届けいたします。
こちらのフォームにご入力ください。


 

誰もが忘れられない旅となったインドヒマラヤの旅2024

普通のツアーではいくことのできない聖地を旅し、インドの深い伝統へと入り込み、その精神性を体験する巡礼の旅。

2025年はさらに奥地、聖なる地、秘境を求めて巡礼の旅に出ます。

1月14日インド旅の説明会を行いました! 

昨年の写真などを振り返りながら今年の旅の目的や、見どころをお伝えし、旅にまつわる疑問質問にお答えました。
インド 聖地巡礼の旅に興味がある方なら誰でもご視聴いただけます。
下記の申し込みフォームに入力してもらえたらアーカイブをお送りしますので
お気軽にお申し込みくださいね!

インド旅 オンライン説明会(お話会)申し込みフォーム

 

インドにおいて最も神聖な河とされているガンジス河。

河そのものが女神であるガンガーマー女神として多くの信仰を集めており、その流れに身を浸すことで汚れが清められ、本当の自分自身に還ると言われています。

今回の旅で目指すはそんなガンジス河最奥の源流、Goumuk(ゴームク)。

ガンジスの最果て、永久凍土から流れ出るガンジス川の源流はインドの精神性の原点とも言える聖地。

普通の旅では決して辿り着くことのできないその聖地は

数多くあるインドの聖地の中でも比較にならないほどの強力なエネルギーを持ち、そこに居るだけで意識の変容が起こります。

 

 

今回の旅の出発点、デリーに到着した後、ヨガのメッカ リシケシへと向かいます。 そこでは、インドにおけるヒンドゥー文化を味わい、祈りの本質を体験します。

リシケシからは標高1400mのウッタルカシへと向かい、Swami Chetanjiのアシュラム(僧院)に数日滞在し、アシュラム的生活の体験をします。 

そこからはさらにガンジス河を源流へと向かって北上していきます。

車で行くことのできる最奥はGangotri(ガンゴトリー)標高3400m。ここではさらに高山に慣れるため一泊して体を休めます。すでに下界とは違った神聖な空気感を味わうことになります。

翌日には山岳ガイドと共にGangotriから標高3775メートルのボージバーサキャンプ場へ、15キロのトレッキング。(ゴームクまでの道のりは基本的にはきつい登り道などはなく、比較的穏やかなトレッキングが続きますので普段登山などしていない方でも歩いていくことができます。

ボージバーサキャンプ場では、政府の山小屋もしくは近隣のアシュラムに滞在します。

翌日、標高3775メートルのボージバーサから、Goumuk(ゴームク4255メートル)のガンジス河の最源流、氷河から水が流れ出てくるところへ向かって10キロトレッキング。

その領域では植物が生息できる標高を超えており、空気感が異次元へと繋がっていく様な錯覚を受ける、居るだけで意識が変容されていく様な神聖な領域瞑想や呼吸法をすることで、さらに意識の変容を体験できます。

氷河から解ける水は非常に冷たく、流れもありますが、希望される方は沐浴をすることもできます。

ヒマラヤという神聖な山の中で過ごすことのできる非常に貴重な経験を味わえることになるでしょう。

 

その土地の持つ神聖さや、空気感、祈りの声や、流れる時間・・・
現地に行って、経験することでしか学べないものがそこにはあります。

入山に関しての費用
マウンテンガイド1名、 ポーター1名、 入山許可証作成費、入山料、食事、宿泊は全て、参加費に含まれております。

 

ガンジス河の最源流へ 祈りを届け、自身を浄化する インドヒマラヤの旅

☆日程 2025年4月23日~5月7日(15日間)

インドでは安全を考慮して全ての行程を貸切のチャーターバスで移動し、
宿泊は基本的にアシュラム(僧院)に泊まります

現地ではSwami Chetan師の学校兼アシュラムでの滞在がメインになりますが、
道中ではリシケシや、ハリドワールへと立ち寄り、ヒンドゥー文化の
エッセンスを体験します。

ゴームクへと向けた山中での移動はガイド、ポーター付きとなります。
天候によっては山岳への移動はキャンセルされることがあります。

個人旅行や普通のツアーでは行くことのできない、濃厚なインドの世界
一緒に回り、安全にそしてDeepにインドの神聖さを満喫しましょう。

申し込み

申し込み&問い合わせ

ガンゴトリー

ガンゴトリー

ハリドワール

ハリドワール

ヒマラヤ

ヒマラヤ

リシケシ写真

リシケシ

スワミ・チェータン師

スワミ・チェータン師

【内容詳細】

★参加費410,000円 (税込451,000円)
航空券は別途必要になります。


関空からは直行便が無いので、乗り継ぎになります。
成田および羽田からは直行便が出ています。
その場合、集合はデリーとなります。

(参加費には全ての食事と、滞在費、通訳、山岳ガイド、入山料、チャーターバス代等が含まれています。
Visa,保険代は含まれていません。)

★対象 

スワミジもしくはToshiのクラスに参加したことのある方(オンラインなどでもOKです)
ヨガ初心者の方でももちろん大丈夫です!

★年齢制限

 ガンゴトリーまでは同行していただくことはできますが、その先のゴームクまで行かれる方は入山許可証が必要となり、65歳以上の方は入山できない決まりとなっているため、65歳以上の方はガンゴトリーでお過ごしいただくことになります(要相談)。

★参加可能人数11名まで(最低遂行人数3名)

★内容 ・・・ガンジス河の源流へとさかのぼり、聖地に身を置き、場の持つ神聖さを味わいます。
そしてヨーガの教えや、ヒンドゥーの精神的文化を学び、悠久の時間を味わいます。
ヨーガはポーズを作ることや、修練が目的ではないので、 もちろんヨーガ初心者の方でも大丈夫です。
スワミジ(僧)よりヨーガに関する哲学を学ぶ時間や(通訳あり)、
ToshiによるTriYogaと呼吸法の時間があります。

旅の期間中、基本的にはToshiが通訳をします。 

旅行日程:

4/23日(水) 関空発/デリー着 デリー泊(ホテル泊)
24日(木)〜25日(金) リシケシへ(チャーターバスで 7 時間位) リシケシ泊
26日(土) ~28 日(月) ウッタルカシへ(チャーターバスで 7 時間位)  ウッタルカシ泊(スワミジアシュラム)
29日(火) ヒマラヤ・ガンゴトリーへ / ガンゴトリー泊
30日(水) ボージバーサ(中継ベース)へ 1泊
5/1日(木) ボージバーサ 〜 ゴームク 往復 (ガンゴトリー泊)

2日(金)〜4

日(日)

ウッタルカシ泊
5日 ハリドワール泊
6日 デリー →  日本
7日 日本帰着

※おおよその行程です。天候などにより変更になることがあります。

ウッタルカシはリシケシよりもさらにヒマラヤに近いエリアにあり、とてものどかな場所です。
そこにスワミジの学校があります。滞在中はヨガをしたり、経典の学びを受けたり、子供達との
交流をしたり。
アシュラムでの滞在を楽しみます。

宿泊費、移動費、食事代が含まれています。

★飛行機について

・関東の方は羽田発のデリー直行便をご利用いただけます。
その場合はデリーでの待ち合わせとなります。

・関西の方は乗継便となります。
伊丹/羽田経由 デリー往復便 JAL航空利用を考えています。
12月現在 (往復12万円前後)

お申し込みの締め切り:
3 月 31 日、もしくは定員に達し次第。
*Visa 取得等に時間がかかりますので、できるだけお早目にお申込みください。
お申し込みされる方へはより詳しい案内等を追って送らせて頂きます。

旅についてより詳しくお知りになりたい方は、Toshiまでお気軽にメールでお問い合わせ下さい。
件名に「インド旅」とお書き添え下さい。
⇒ Eメール unionyogatoshi@gmail.com 児玉俊彦(Toshi)まで。

2025年のこの旅がインドに触れる最良の機会となることを願って。

★インド旅行の旅ブログはこちら

★過去の旅の様子はこちらのページをご覧ください。

★インド旅の写真をまとめた動画はこちらへ⇒2014年インド旅前編 ・インドの旅 後編

マタジ達

マタジ達

ガンゴトリー

ガンジス川源流 ガンゴトリー

神聖な時空への 聖なる巡礼

 

ヨーガやインド思想のルーツとなるヒマラヤを訪ねて、
神秘の「根源」に触れるため、今年もインドへ旅立ちます!
向かう先はスワミ・チェータン師の学校のあるヒマラヤ・ウッタルカシ。


インドの大地を流れる母なる河 ガンガー(ガンジス河)。
そのガンガーを辿ってヒマラヤに入り、
リシケシよりもさらに奥へと足を踏み入れると
ウッタラカシ(Uttarkashi)という町があります。


澄んだガンジス河が町を流れ、聖地を求める巡礼者が集まるこの土地に
スワミ・チェータン師の学校兼アシュラム(僧院)があります。


「教育によって貧困を絶つ」という理念のもと、
学校を運営し ヨーガや、より善く生きるための
教えを広める活動を続けているスワミ・チェータン師。


この旅では子供たちの笑顔のたえることの無い、 その
学校兼アシュラムを訪ね、
平和に満ちた空気の漂う中、ヨーガを学び インドという国の
持つ神秘さを 味わいます。


ヨーガやインド思想のルーツとなるヒマラヤを訪ねて、
神秘の国インドを 直接肌で感じる旅。


一人旅やパッケージツアーでは決して訪ねることのできないインドの
精神的な側面に触れられるよう、 そして安全に旅ができるよう、
スワミジが全面的にサポートに入って下さいます。


一人では不安という方や、インドの精神的な深みを味わってみたいという方、
Union Yoga japanのToshiと一緒に旅をしてみませんか。
何人かの仲間で行ければと思っています。


興味のある方や、詳細を聞いてみたいという方は
お気軽にご連絡下さい。

鮮やかな祈りの場
@クリシュナ寺院

コバルトグリーンのガンジス川

旅で打ち解け合う仲間達

学校の目の前を流れるガンジス川の上流

ガンジス川の源流は水も綺麗

学校の子供達との交流

子供達はとってもおりこうさん

たくさんのスワミジ(僧)から貴重なお話を頂けます。

本場の音楽演奏もプログラムに入っています。

 

呼吸法と意識の探求 #4

【呼吸と意識の探求ワークショップ – 第四回】


☆本ワークショップでは毎回決まったテーマについて探求して行きます。

大好評!ToshiとRensによる 呼吸法と意識の探求ワークショップのシリーズ化の第4弾のご案内です。

本ワークショップでは毎回違ったテーマの探求を行っていきます。それぞれのワークショップは単独で成立しており、以前の回に参加していなくても大丈夫です。ご希望の方には過去のアーカイブも販売しています。

今回のテーマ

「心と魂の浄化

今回、第四回のテーマは「心と魂の浄化」

呼吸によって心と潜在意識を浄化する。今回のテーマは心と魂の浄化。
毎回、さまざまな探求をテーの元に行われる呼吸と意識の探究ワークショップ。 前回のワークショップでは呼吸によって潜在意識に繋がるということを意図しましたが、今回は呼吸によって意識の深い部分を浄化するということに焦点を当てていきます。



数千年の昔からインドにおいてヨガは意識の目覚めを呼び起こすものとして実践されているものですが、その技法は経典の中に収められています。 そしてその経典の中に記されている呼吸法には「心を覆い隠す汚れが取り除かれ本来の輝きが取り戻される」という浄化の力があるということが知られています。 この汚れが何を意味するのか、どの様にそれを取り除くのか、そしてその結果どうなるのか・・・ 
ヨガの経典を基に呼吸法の深い意味を解き明かし、実践へと結びつけていきます。 この知識を得ることで、呼吸法の本来の意味を取り戻し、その重要な秘密を知ることになるでしょう。

【イベント詳細】

日時:2025年2月5日(水) 19:00-22:30 ( 18:50開室 )
場所:オンライン (Zoom)
持ち物:飲み物

定員:30名、最小催行人数: 4名(未達の場合は三日前にお知らせします)
料金: 通常価格: ¥10,800(税込)
※ 全てのチケットにアーカイブ配信がついています。(翌日から視聴可能)

 

 

チケットのお申し込み

下記Peatixのぺージよりお申し込みをお願いします。

https://whm-20250205.peatix.com

【本ワークショップは以下の様な流れになります。】


1. 知識を科学視点、古代的な視点から解説(西洋と東洋)( 約30分)
2. 呼吸法の練習・実践 (約45分)
3. 深い誘導呼吸セッション (約75分)
4. 質疑応答、ディスカッション、宿題の解説(約30分)


3-4時間という短い時間ですが、ナビゲーターのRens(ウィムホフメソッドインストラクター)とToshi(Union Yoga Japan)が深い領域まで丁寧にインストラクションしていきます。 これまで未開拓だった潜在意識の領域を旅し、新たな自分に出会いなおしましょう。

使うメソッドは、ウィムホフメソッドの呼吸法とUnionBreathのメソッド
・脳を音と振動で直接活性化する呼吸法
・息止め
・あい呼吸
・バストリカ
・バンダ など

 

【ナビゲーター】

ナビゲーターは Union Yoga JapanのToshiウィムホフメソッド認定インストラクターRens それぞれに呼吸法のエキスパートである二人の知恵が融合された特別ワークショップとなります。

呼吸に関する秘密の教えを 紐解き実践しいく濃密な4時間で 
意識の深淵へと旅をしましょう。

【WHM 呼吸法について】

ウィム・ホフの呼吸法は、ウィム・ホフ・メソッドの核心と言っても過言ではありません。
ヴィム・ホフ・メソッド呼吸法では免疫系が大きく強化され、病気になりにくくなります。
意識的に過換気、息止めを決まったパターンで繰り返すことによって、体に大きな変化をもたらします。

意識的に個人的な成長に取り組んでいる方は、ウィム・ホフ・メソッドの驚くべき効果と
強力な技法を得るチャンスを見逃さないでください。

呼吸セッションでは、精神的、感情的、 または身体的な面でのブレークスルーもあります
呼吸セッションは、あなたをより深い自己の層に導きます… 思考/心配から遥かに離れた静けさと気づきの層へと。

【Union Breathについて】

古代ヨガの呼吸法、日本古来の呼吸法、西洋から生まれた近代的な呼吸法を融合し、 様々な視点から呼吸法を捉え直し、 現代人に必要とされる要素をUnion Yoga Japan・Toshiの 長年の経験と知恵の適用によって最適な形に統合された呼吸法
◉現代人に必要とされる、 リラックス・集中・癒し・瞑想・バランス・活性・覚醒を呼び覚ます。
◉子どもから高齢者まで、息をしているすべての方に伝えたい基礎的内容、 そしてアスリートや呼吸のエキスパートの成長を促す呼吸法など、 呼吸に関する幅広い領域を統合したメソッド
〜Union Breathの呼吸法を身に付け 様々な効果を得る〜
A, 健康の管理
B, 心の安定化
C,集中力の強化
D,脳機能の向上

呼吸はすべての源
息を変えれば生き方が変わる

体、心、脳、意識 その全てを統合し
全体性を発揮してい生きていくために
呼吸は欠かせないものです。

どこでも誰でも無料でできる呼吸だからこそ大切にしたい。

一生使えるツールとしてUnion Breathを手に入れて下さい!

【期待できる効果、得られること

フィジカル(身体的な効果)
– 免疫システムを強化し、慢性および急性の炎症と痛みを軽減する方法(自己免疫疾患など)
– 血液をアルカリ性(酸性度を減らす)にすることによる持久力の向上
– 意図的にエネルギーを高める
-より良い睡眠をとる


メンタル(精神的な効果)
– 自己の能力や才能への信頼を深める
– 呼吸法を使って恐怖や疑念を調整する
– 脆弱さを強さとして受け入れ、豊かな感情を再び呼び覚ます
– 直感に繋がり直し、持って生まれた力を取り戻す

————
【講師】

児玉俊彦(Toshi )TriYoga講師, 呼吸法講師  
2000年20歳の時、突然訪れた意識の変容を通して呼吸法や、瞑想に目覚め、呼吸法の大切さを強く認識。  
それまでにあった、世界への認識ががらりと変わり、自分自身の在り方や方向性も変わり、生き方そのものが根底から変化する。以来、ヨガに関わることを自身のライフワークとし進み始める。 
2005年から本格的にインドでヨガを学び、教えることに携わる。
2013年にはUnion Yoga japanを立ち上げ活動を開始。
2019年に淡路島に移住し、ヨガを学び、私らしいあり方を見つけていく場として淡路サンアシュラムを創設。 
現在はこの淡路サンアシュラムで より良い生き方を提唱するため自然の中に身を置き、ヨガと呼吸法を伝えている。誰でも正しく呼吸ができて、より健康的な暮らしができるようになることを目指して、小学校や岐阜大学・教育学部においても呼吸法クラスを実施。
☆Union Yoga japan代表  https://unionyogajapan.com/
☆いい呼吸ラボ代表  https://www.e-kokyulabo.org/


レンス・ヴェルステゲン: Wim Hof Method認定インストラクター Level 2

Wim Hof Method産地のオランダ出身。17年前に来日、3年前 Human Potential Labにジョイン、ウェルビーイング、意識変容の研究・実践を行い。2022年6月Wim Hof Method認定インストラクター資格を取得。
日本語ペラペラのオランダ人。プチ超人を目指す。

専門: 呼吸法、気功、自己変容、脱力、マインド・ボディコネクション

その他資格: Oxygen Advantage Trainer, AHA Basic Life Saver.

チケット申し込み

下記Peatixのぺージよりお申し込みをお願いします。

https://whm-20250205.peatix.com

【注意事項】

  • てんかん、心臓疾患などの症状をお持ちの方は参加できません。
  • 簡単な撮影をさせていただきますが顔NGの方は予めお知らせください。。
  • 都合により、多少、上記内容が変更する可能性があります。あらかじめご了承をお願いいたします。

【キャンセルポリシー】


開催者都合または行政指導のキャンセルの場合は全額返金いたします。
参加者のご都合でのキャンセルは基本的に受け付けませんが、都合が悪くなった場合、体調が優れない場合は日程変更できます。その際は主催者にご連絡ください。