About
淡路サンアシュラム
●アクセス
車:神戸淡路鳴門自動車道 淡路島中央スマートIC(ETC専用)より5分
神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICより20分
高速バス:本四中川原バス停(西日本JRバス、かけはし号:本四海峡バス、淡路交通)より徒歩10分
:洲本高速バスセンター(西日本JRバス、かけはし号:本四海峡バス)より車で15分
◎高速バス時刻表
所在地:〒656-0005
●淡路サンアシュラムとは
2019年(令和元年) 7月オープン
祈りがあり、人と繋がり、自然と繋がり、自分と繋がる『場』
このことををテーマに、古くなり使われなくなっていた古民家を改修し、
兵庫県のふるさと起業支援の補助金とクラウドファウンディングで資金を募り、
みんなの想いと力をかりて、共に創り上げてきた場所です。
これからの活動を通して、この場所に純粋で、愛のある、豊かなエネルギーを
大きく育んでいきたいと思っております。
これからの活動を見守り、一緒に盛り上げていただけたら幸いです。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
●淡路サンアシュラムのサンとは
サン という言葉には 3つの想いがこもっています。
◎1つ目は 3 さん。
・宇宙の合わさった状態を示す数字。
・トリニティ、3つの真理を表す言葉、神聖な数字。
・TriYogaのTri=3。
◎2つ目 SAM(सं)
サンスクリット語で、サマーディや、サンスクリット、サムサーラ、サンガなどなど、色んな所で使われる 語根(単語のルーツ)
意味は「集める」「合わせる」「繋ぐ」「結ぶ」などなど、英語にするとUnionに通じる言葉。
◎3つ目 Sun
太陽
照らすもの、観る者、光を与える根源であり、智慧を象徴するもの。
この三つの想いが一つになって
淡路サンアシュラムとなりました^^
アシュラムというのはインドでは僧院といったような意味です。ここでいうアシュラムというのは、そういった特定の宗教観を押し出すものではなく、自分にとって大切な物を探究できる、神聖な場所というような意味合いです。
Yogaはもちろん、芸術や、音楽、生き方や、思想などなど、自分が追及している道をシェアしていける場所です。
★TriYogaクラス、 キールタン、サットサンガ、ワークショップなどを開催します★
アシュラムの利用については、どうぞお気軽にお問合せ下さい。