Awaji sam ashram
淡路サンアシュラム
●淡路サンアシュラムとは
☆Yogaを学ぶ場として、そして自然や人と繋がる場として 令和元年7月にオープンしました。
自然に護られた田舎の風景の中に 「自分に還る場」として創られた
静寂のスペース。
人との繋がり、自然との繋がり、そして自分との繋がりを深め 還っていく場所。
兵庫県洲本市の使われなくなっていた古民家を改修し、
みんなで共に創り上げた美しい場所です。
建物は木の温もりを肌で感じても貰えるよう、全て国産の杉を使用。
体にも優しい土壁と漆喰の壁で建物自体が呼吸をしています。
自分たちの手でひとつひとつのモノに想いを込めてリノベーションをしました。
鳥のさえずりに癒され 自然と自分自身が緩んで
本来の「私」を取り戻す時間を体験してください。
Yogaのすばらしさを味わい 自然な在り方を探究し 純粋で豊かなエネルギーを育んでいくために、この場をご利用していただければと願っています。
代表 Union Yoga japan 児玉俊彦
★TriYogaクラス、キールタン、サットサンガ、ワークショップなどを開催中★
☆TriYogaクラス スケジュール
クラス名 | 日時 | 時間 |
---|---|---|
Tri Yogaレギュラークラス 午前 | 月 | 10時~11時30分 |
Tri Yogaレギュラークラス 午後 | 火・水 | 13時30分~15時 |
Tri Yogaプライベートクラス 不定期 | 13時30分~18時00分の間で60分から受付可能 |
☆変則的になることも多いため、必ずスケジュールをご確認の上、
クラス前日までのご予約お願い致します。
☆クラス料金、チケットについて
●オンラインレッスン
オンラインレッスンは2つ行っています。
1、呼吸法オンラインレッスン / 毎週火曜日 朝6時~30分
2、TriYoga SeedsにてTriYogaのレッスン
詳細はTriYogaSeedsのページをご確認下さい。
●スペースレンタルついて
淡路サンアシュラムのスペースをレンタルしていただけます。
定期利用も可能ですので、詳しくはこちらのページをご覧ください。
お気軽にご相談ください。
●宿泊について
宿としての機能が整っていないため基本的に宿泊希望は受け付けておりませんが、ごく親しい方に限りお泊り頂いています。
●アクセス
☆所在地:〒656-0005 兵庫県洲本市中川原町市原49
☆お車で:神戸淡路鳴門自動車道 淡路島中央スマートIC(ETC専用)より5分
ETCが無いお車では津名一宮ICより25分、もしくは洲本ICより10分
☆高速バス:最寄バス停 淡路島中央スマートインターチェンジ
(西日本JRバス、かけはし号:本四海峡バス、淡路交通)より徒歩10分
※バス停名称が2020年4月より変更になり、旧:本四中川原高速バス停留所→淡路島中央スマートICへと変更しました。お越しの際はお間違いのないようご注意下さい。
下記バス停からはタクシーでの移動になります。
:洲本高速バスセンター(西日本JRバス、かけはし号:本四海峡バス)より車で15分
:洲本インターチェンジ高速バス乗り場より 車で10分
高速バス「阿波エクスプレス京都号」を利用すれば
京都から洲本インターチェンジまで乗り換えなし!
阿波エクスプレス京都号の時刻表は→こちら
高速バスをご利用の場合、歩いて往来できるのは淡路島中央スマートインターチェンジバス乗り場のみとなります。(徒歩10分)
◎高速バス時刻表はダイヤが変わりますので、下記でお調べください
西日本JRバス・本四海峡バス
淡路交通
●淡路サンアシュラムのサンとは
サンという言葉には3つの想いがこもっています。
◎1つ目は 3 さん。
・宇宙全体をを示す数字。
・トリニティ、3つの真理を表す言葉、神聖な数字。
・TriYogaのTri=3
◎2つ目 SAM(सं)
サンスクリット語で、サマーディや、サンスクリット、サムサーラ、サンガなどなど、色々な所で使われる語根(単語のルーツ)
意味は「統合する」「集める」「合わせる」「繋ぐ」「結ぶ」などなど、英語にするとUnionに通じる言葉。
◎3つ目 Sun
太陽
照らすもの、観る者、光を与える根源であり、智慧を象徴するもの。
この三つの想いが一つとなって
淡路サンアシュラムとなりました。
アシュラムというのはインドでは僧院といったような意味です。ここでいうアシュラムというのは、そういった特定の宗教観を押し出すものではなく、自分にとって大切な物を探究できる、神聖な場所というような意味合いです。
Yogaはもちろん、芸術や、音楽、生き方や、思想などなど、自分が追及している道をシェアしていける場所です。








