gallery
オンライン・呼吸法講座2022~23
☆オンライン開催 日曜 & 金曜
・各会場に来ることが難しい方はご自宅からPCを使いZoomを使い
オンラインで淡路島のクラスに参加していただくことができます。
・今まで遠方で参加することが難しかった方も参加できるようになりました!
・移動の時間を含めることで時間的に難しかった方も参加していただけます。
・参加できなかった回はリプレイ動画を見て頂き、資料と併せてフォローしていただく形になります。
☆時間 9:30 ~ 14:00(休憩をはさみます)
都合が合わなくて参加できない場合を除いて、基本的には
オンタイム(ライブ)でご参加いただきます。
アーカイブはあくまでも補助的に使っていく形となります。
☆スケジュール
呼吸法講座2022~2023
当初は6月開始を予定していましたが、9月開始に変更となっておりますので、
ご確認をお願いします。
オンラインは金曜日、日曜日の開催となります。
金曜日は淡路島で行われている、対面クラスとの同時配信(ハイブリッド)になります。
日曜日はオンラインのみの配信となります。
(下記内容及び日程は変更となる場合もございます。)
コースは金曜日と日曜日の設定がありますが、どちらも同じ内容になります。
どちらかの曜日を選択していただきますが、参加できない回は振替も可能です。
時間は毎回9:30 ~ 14:00(休憩をはさみます)
対面クラスとの同時配信(ハイブリッド)
3回目 11月 4日(金)
3回目 11月 6日(日)
もし都合がつく場合は是非 金曜日に淡路サンアシュラムにお越しいただき受講して下さい。
場合によっては京都会場、東京会場のレッスンに参加していただくことも可能です。
(東京・京都ではオンライン同時開催は基本的には行いません。)
淡路サンアシュラム
https://unionyogajapan.com/category/awaji-sam-ashram
→アクセスは上記HP内よりご参照ください。
所在地:兵庫県洲本市中川原町市原49
高速バス舞子駅から 8:25分福良行(淡路交通) 高速バスに乗車し
淡路島中央スマートインターチェンジで下車(9時03分)
そこから徒歩10分ほどで淡路サンアシュラムに着きます。
(バスの時刻は変更になる場合がございますので、
必ず新しい情報をご確認ください)
☆お車の方は淡路島中央スマートインターチェンジから3分
アシュラムの駐車場を無料でご利用いただけます。
☆参加費
一括支払い 98,000 円(税込み)(全12 回分)
過去の受講生のリテイク 全参加30,000円(税込み)
リテイク一回ごとの参加3,000 円(税込み)
☆お申込み
お申込みフォームよりお申込み下さい。
https://forms.gle/4xWCsLUn1Hpb8woR8
☆オンライン参加受講の方への注意事項
オンライン開催はZoomで繋いで参加していただくことになりま
もし都合がつく場合は是非現地にお越しいただき受講して下さい。
場合によっては京都会場、
・スマートフォンでは画面が小さいためPCやタブレットをご利用
・相互に画面が見えている必要がありますので、
・ZoomはあらかじめPCなどで使える状態でご参加ください。
・スピーカーやヘッドフォンを使うとより音声が聞き取りやすくな
・Zoom受講でのパケットデータ容量は一回の講座で3GBほど
《無料!お試し呼吸法オンライン講座2022 》
呼吸に関する楽しい情報とすぐに使える呼吸法テクニックを
Zoomを使って3回に渡り通してお伝えしました。
今気になるマスクのメリットデメリット、また呼吸を深めるテクニックなど
内容盛り沢山となっています。
☆以下は本講座の内容となりますので、ご参照ください。
1回目
・息とは
・知るは苦しみを解く
・呼吸法で伝えたいこと
・リラックス/Ah呼吸
・自然呼吸
2回目
・息を知る
・腹式と胸式?
・完全呼吸とは
・実習⇒腹式呼吸&胸式呼吸
3回目
・肺を知る
・プラーナーヤーマとは?
・ヨーガスートラを見てみよう
・実習⇒カパーラバーティ
4回目
・カパーラバーティの解説
・なぜ今「呼吸法」?
・実習⇒カパーラバーティ
・実習⇒ウジャーイープラーナーヤーマ
5回目
・ハタヨーガの経典をのぞいてみよう
・実習⇒アヌローマヴィローマ
・実習⇒スーリヤベーダーナ
・実習⇒Tri Yoga Flow
6回目以降
・鼻呼吸について
・クンバカ
・その危険性と有用性
・バンダとは
・実習⇒クンバカ/バンダ
・実習⇒サマーパッティ
・肺と心臓
・美人呼吸法
・シーターリ/シートカーリ・プラーナーヤーマ
・微表情
・実習⇒シートカーリプラーナーヤーマ
・Omチャンティング
・マントラプラーナーヤーマ
・実習⇒ブラーマリープラーナーヤーマ
・実習⇒ナーダーヌサンダーナ
バストリカプラーナーヤーマとは
・実習⇒バストリカプラーナーヤーマ
・アグニサーラダウティ
・ムーラクリヤ
・トリニティブレス
・まとめ
・クラスの作り方
・実技演習
・最終確認